top of page

便利な時代だから



もう、だいぶ前のことですが…


朝のニュース番組を観ていて

モヤっと

というか

正直、ちょっと心配(老婆心)。


と思うことがありました。


話題のトピックを紹介するコーナーで

「赤ちゃんが泣いている理由が分かるアプリ」

なるものが紹介されていて。


AIで泣き声を分析して


ミルクが欲しいのか

オムツなのか

遊んでほしいのか

眠いのか

などなど…


結構な正解率で当てちゃうんですよね!


赤ちゃんてなんで泣いてるか

分からないことがほとんど。


特に第一子だったり

月齢が低いと余計にですよね。


「こっちが泣きたいわ…泣」

ってなったりもしますよね。


現代の子育ては

核家族で

孤独で

コロナ禍だし

気になることも沢山あって

本当に大変。


本当に大変だと思うんです。


私も毎日、てんやわんやです!!



だから、便利なテクノロジーに助けてもらうことも

大事✨



でもでも、


人間として人間を育てている以上

そのバランスや

使い方は考えたいなと思ったんです。


子育てって

自分以外の人間のことを

感じとろうとしてみたり

想像してみたり

悩んだり

戸惑ったりして

そんな泥臭い苦労をしながら

親としての勘を身に付けたり

胆を据えて子どもの人生を見守れるような力をつけていくことが

大事なんじゃないかと思っていて。


自分で感じる

自分で考える

いっぱい悩む

いっぱい相談する

いっぱい頼る


そんな過程で親子の信頼関係は育まれていくし

親も人間として成長させてもらえる。


それが、子どもの健やかな成長の土台になるんじゃないかな。



きっとこの先も

便利なテクノロジーはどんどん誕生するのだろうけれど


それが人間としての真の

豊かさにつながるのかどうか。


バランスを大事にしたいなと思いました。



bottom of page